おいしい干し柿の作り方

突然ですが、わたし、ドライフルーツが好きなんです。イチジクとか、マンゴーとか、何でも好きなんですけど、日本が世界に誇るうまいドライフルーツと言えば! 干し柿! これしかない。というわけで、干し柿を作ってみました。使用するカキは渋柿です。甘い柿でもできるけど、渋柿の方がおいしいとのこと。

shibugaki

写真1. 渋柿 10個1.2kgぐらいで580円

渋柿なんかそのへんの河川敷にだれもとらないのが生えてますが、今回は近所のスーパーで買ってきました。そして皮を剥いて軒下に吊るします。横に吊るすといいらしいですが、今回はスペースの関係上、縦に吊るしました。干し方は地方によって流儀がいろいろあるようです。

hoshigaki

写真2. 吊るされた柿

所要時間20分程度。簡単すぎる ^^; 数が少ないからだけど。むいた皮は捨ててもよいが、これはこれで乾かすと、漬け物に混ぜて使えるらしい。

kaki no kawa

写真3. 皮も乾燥

1週間ぐらいしてすこしかわいてきたら、手で揉んで内部の繊維を切っておくと食べやすい干し柿になるそうです。超簡単なのでみなさんも挑戦しよう! 干し柿早く食べたいなー。

(2007年11月14日追記)

つるしてから10日ほど経過するとこんなかんじになります。表面は乾いていますが、中はまだ柔らかい状態です。この状態のときによく揉んでおきます。左のつるつるなのは昨日追加で吊るした柿です。

kaki

写真4. 10日経過して表面が乾いてきたので、よく揉んでおきます

続編おいしい干し柿の完成もあわせてどうぞ。

参考文献

  1. 農産物の上手な利用法(干し柿・作り方のアドバイス)

海外旅行にもっていくと便利なもの

海外旅行にいくときもっていくと便利なものをまとめておきます。旅行先によって必要なもの、不要なものがありますが、どこの国に行くときにもあると便利なものを集めてみました。

まず電気関係。おそらく最も持っていく方が多い電気製品はデジカメでしょう。あとはデジカメのデータを移すためのパソコン、それから電話ぐらいでしょうか。これらはACアダプタで充電することになりますが、ACアダプタはたいてい100-240V対応なので、一昔前のように変圧器を持っていく必要はありません。渡航先にあわせた変換プラグだけでOKです。しかし、わたしがお薦めしたいのはこれ。

延長ケーブル

写真1. 延長ケーブル

普通の延長ケーブルです。長さは1.5m。これがあると便利な理由!

  1. いくつも変換プラグを用意するのがいやだ!
    すくなくともデジカメ、パソコン、電話と3つぐらいは充電するので、延長ケーブルがないと変換プラグを3つも用意しないといけない。
  2. 壁のコンセントにACアダプタがいくつもささらなかったりする!
    壁際のスペースや、変換プラグの形状によるけど、隣接するコンセントが使えなかったりする。その場合でも延長ケーブルがあればOK!
  3. コンセントが常時通電じゃないとこまる!
    ホテルによっては、部屋の入り口あたりにキーを指してある間だけ電気が通電するところも多いです。その場合でも、電話の充電用などにひとくちだけ常時通電のコンセントがあります。そういうところから電源をとったほうが便利ですよねー。

というわけでかなり便利です。おすすめ。

charging

写真2. 左から携帯電話、デジカメ、パソコンの電源

ちなみにタイの場合は変換プラグは必要ありません。こんなかんじで。

A型もささります

写真3. 日本のプラグもささります。

それから薬系。旅行中は普段より体力を消耗するので風邪を引きやすいです。ビタミンCとBを栄養補給のためにもっていくといいでしょう。あとの風邪薬は現地でかったほうが安いので現地調達。

MUSTs for a travel

写真4. 愛用の薬

左は日本から持ってくビタミンCとBです。アメリカに行くなら現地でかったほうが安いかも。真ん中はリップクリーム。くちびるがあれるのでー。右はわたしが愛用する風邪薬パラセタモルですね。写真はタイレノールです。10錠で30円ぐらい。現地で調達したほうが安い。

その他にも「イソジン」と「ノドにぬる様の綿棒」や、現地で現金を調達するための「クレジットカード」などほかにもいろいろ「必携」の品はありますが、しゃしんがないのでこのへんで ^^;;

Leopard買ってきました

3, 4日まえから買いたかったのだけど、ようやく大学生協にも入荷したのでLeopardをかってきました。

Mac OS X Leopard

写真1. Mac OS X LeopardパッケージとiMac

アカデミック価格8,800円です。カメラを忘れたのでインストールはまたあとで ^^;