gpartedを使ってみた

というわけで、gparted使用してみました。元のファイルシステムがFAT32だったので、いまどきFATでもなかろうと思い、まずNTFSにコンバート。2度ほど自動で再起動したあと、NTFSになっているのをWindows上で確認。そのあとgparted live CDを挿入して再起動。D:を削除して、C:のサイズを拡張。「apply」で変更を反映して、再起動。無事に完了しました。たいしたもんだなー > gparted。

gparted 無料のパーティション操作ソフト

先日Partition Magicの作者が作った無料版のPartition Logicを紹介しましたが、手持ちのPCでディスクがふたつのNTFSパーティションにわかれているやつで試してみたら、パーティションサイズを正しく認識していないみたいでした。「直しますか?」ってダイアログが出たけど、現用マシンなので直して変なことが起こったら困るし…ということで深く追求できず ^^; で、もっといいのみつけた。gparted。linuxで動くもんらしいですが、liveCDという名前で、linuxのシステム込みで配布してるので、isoイメージをダウンロードしてCDに焼けばそのまま起動します。便利だ。こっちはちゃんとNTFSのパーティションも正しく認識しました。後日試してみます。

参考文献

  1. パーティションを操作できるフリーソフト「GParted Live CD」 -GIGAZINE
  2. gparted公式サイト

続編

  1. gpartedをつかってみた

ファイルシステムをFAT32からNTFSに変更するには(windows)

コマンドプロンプトで下のようにする。

convert ドライブ文字: /fs:ntfs

たとえばCドライブだったら次のように。

convert C: /fs:ntfs

システムドライブ(Windowsが入っているドライブ、普通はC:)の場合は、いったんリブートして、再起動したあとに自動的に実行される。

参考文献:

Windows XP Cドライブの容量を増やす

保健室の先生が「パソコンがもういっぱいやって文句言う」というので様子を見に行きました。Windows MEが動いてたものをXPにアップグレードインストール (ていうの?) したみたい。でさ、それはいいんだけど、C:3.99GB D:33GBなんだよね。C:の空きが120MB。D:の空きは33GB。あほくさっ ^^;

何でこうなってるかって言うと、その昔、新規インストールはCドライブが4GBまでなんていう制限がWindows NTのころあったらしく、その名残? 2000年頃、NECから出荷されてくるパソコンは98と2000が両方インストールされてて初回起動時に選択する形になってて、やっぱりC:4GB。会社で毎回新しいパソコンが来るたびに再インストールしてCだけにしてましたが…XPインストールするときにパーティションきり直せよな。

で、XPのインストールディスクは見当たらないし、アプリケーションもいっぱい入ってていちいち入れなおすのめんどくさい…パーティションマジックとかは買ってない…どうすればいいのだーとおもったらこれだ! その名も「Partition Logic」。Partition Magicと同じ作者らしいです。ライセンスはGPL。これしかない! 来週試します。ちゃんと動くんかな?

続編

  1. gparted 無料のパーティション操作ソフト
  2. gpartedをつかってみた

emailの終焉

emailって、私は93年位に使い始めて、それ以来ずっと便利だなと思って使ってたわけです。ところが、徐々にSPAMが増えてきて、近年はあまりにスパムが多すぎる。メールはスパムよけとセットじゃないとまったく使えないものになりましたね。そんなこともあり、94年からMUAとしてMewを使ってのだが、途中でMewとスパムよけ(ベイジアンフィルタの)の組み合せに移行した。しかし精度イマイチ。しょうがないのでMail.appつかってみたんだけど、これもイマイチ。なんか遅いしねえ。そんなわけで、いまはほとんどgmailで受信してばかりです。

で、前ふりが長すぎるんだけどー、要するになにがいいたいかというと、そんなこんなでしばらく(といっても1年位?)Emacsをあんましつかってなかったら、レクタングルでカットするコマンド xxxx-rectangle のxxxxの部分を忘れてしまった….cut-rectangle…じゃないし….clear-rectangleは動きが違うし….delete-rectangleは動きは同じだけどなんかそんな名前じゃなかったような….正解はkill-rectangle。思い出すのに2時間もかかった…ハハハ -_-‘

おそい

Celeron 900MHz+256MBでXPだと、ちょっと遅いな。ついこの間まで現役で使ってたと思うのだが…

Oasys Pocket 初代

今日、部屋を整理していたら(というかゴミを捨てていたら)、会社やめるときにざーっと段ボールに突っ込んだままもってきたもんが色々発見されました。500リラコインとか。2ズロチコインとか。10バーツに1バーツ。文房具(なんでカッターナイフばっかり5本も持ってんだよ)とか、TDK AR70に入った90年のスティールウィールズツアーのテレビ放送(?)を録音したものとか ^^;

そんなかにあったのがこれ! じゃーん。Oasys Pocket! 15年ぐらい前に、名古屋大学の有田先生から譲ってもらって、そのまま一回もいじらないままになってたレアもの! メモリカードと英和辞書カードとフロッピードライブとプリンター付き美品! ^^;; 昨日「Newton MessagePadがほしい」と書いたご利益か? ….まあなんかだいぶ違う気もするが、しばらくこれで遊ぶことにしよう…